Reviews:
4.6 -
"1" by
高木 裕司, に書かれています
RYOBIのブロワ BL-3500。もともとサイクロン掃除機のダストカップ清掃のために購入しました。サイクロン掃除機はダストカップや二次フィルターなどに微細なゴミが堆積するために定期的な清掃が必要です。その際に水で洗浄するのは非常に面倒なので、さっと吹くだけで済むエアダスターが非常に便利なのです。今までは缶スプレー式のエアダスターで掃除をしていたのですが、けっこう早くになくなってしまい、積み重なる缶ゴミによるエコ的な意味などで心苦しくなっていました。で、これです。最初はエアダスターのようにピンポイントで吹き付けることの出来るエアコンプレッサーを想定したのですが、安い物でも価格が2万円ほどと高く、また汎用性もなく、場所も取るために躊躇していました。そこでいろいろ調べているうちに良いと思ったのがガーデンブロワです。風量はカタログスペックを見る限り問題なさそうですし、安いものだと3000円程度からあり、2缶で1000円程度のエアダスター3~4個分と考えれば2年で元が取れるか…と思い購入。3000円で買える物ではなくRYOBIのにしたのは、どこともしれないものだとカーボンブラシの交換部品が手に入らず、使いつぶすことになりかねないと思ったから。結果、大満足。スポット的なスプレーとは違うのでダストカップのメンテに適しているか心配でしたが、風量的には全く問題なく一気に全体を吹き飛ばせるので手間が凄く短くなります。高くて邪魔なエアコンプレサーを買わなくて良かった。ただ、気をつける点としては、ピンポイントで吹き付けるエアダスターと違って盛大にホコリが周囲に舞い散るため、風上に体を置いてもなおホコリの影響下となります。というわけで作業時には息を止めるか、マスクは必須ですね。うちではブロワと一緒の場所に塗装用の立体マスクを常備してあります。また、ブロワ本来の使い道である落ち葉の吹き飛ばしや洗車の際の水飛ばしなどにも使用できる汎用性があるので、いろんな手間が短縮できることとなりました。雨どいにたまる落ち葉や、駐車場のアスファルトの間に貯まる砂礫などホウキでは集めにくい細かいゴミは、今までホースで水をまいて一カ所にまとめていましたが、今ではブロワでひと吹きです。他にもエアコンのフィルター掃除にも活躍しています。フィルターはジャバラ状に入り組んだ構造になっているために掃除機ではホコリがうまく取れないのですが、ブロワなら庭に出てひと吹き。こいつはいい!反面、音はかなり激しく、ご近所への迷惑は時間帯などを考えながら使用しなくてはなりません。特にうちの場合には家屋が密集していて音が反響しやすい周辺環境なので。その事さえ気をつければ、非常に有用な道具ですね。
5 -
"2" by
c4i5u6, に書かれています
某市場で人気の光脱毛器での髭脱毛中、目が痛くなり付属のサングラスでは保護が十分ではないと感じた為、強烈な光から目を保護する目的で購入しました。溶接面として使える旨説明がありますが、はじめから面を装着した状態でパッケージされていたのでゴーグルとして使用したい方は始めに分解する必要があります。ゴーグルの素材は肌に触れる部分がゴム、固定するベルトはゴム紐、それ以外の部品はすべて樹脂です(レンズの素材はわかりません)。面の素材はすべて樹脂で部品なし、ゴーグル付け外し用の4箇所の爪は経年劣化や傷等で折れ曲がりそうな心配なつくりです。上記に加え、使用前に内部の保護カバーを外す為工具(ドライバー)が必要だった点、その旨商品説明に記載が無く説明書内の記載も不十分だった点は気になりますが、機能としては遮光度、感度設定やレンズの戻り時間等充分なものが備わっており、眼鏡の上から被れるのも気に入りました。値段を考慮すれば素晴らしい品だと思います。
4 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
問題なし。有益
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
汗で臭くならないのが良い。肌の当たりも気にならない。
5 -
"5" by
mikichan, に書かれています
私は、鉄骨鳶をしていますが、スウェードで出来ていて、歩きやすく、柔らかい、火に強く最高です。4回目の購入ですが、6カ月間は壊れないですね!
5 -
"6" by
うなぎいぬ, に書かれています
看板をいろいろ探していましたが、専用のものは結構な価格がします。この商品はコーンに取り付けできるので移動に便利です。見た目も思ったより大きく、よく目立ちます。重し用のコーンベッドは本商品を取り付けたままはめられます。問題は風の強い日に倒れることがあります。なので、コーンベッド2Kgを2枚重ねにしています。今のところ大丈夫です。
5 -
"7" by
さとり, に書かれています
箱を開けてみたらあまりにも小さくてびっくりしました。
2 -
"8" by
あきりん, に書かれています
14歳のウサギが骨粗しょう症が原因で下半身不随になり、ケージの中での飼育が不可能になりました。両足を引きずり、前足のみで懸命に移動する様子を見て、平飼いを検討。絨毯の上にこのシーツを敷き、二個分のゲージの屋根?床部分を取り外し、周囲部分のみを囲いとして使いました。このシーツを4枚購入し、汚れてはバケツの水に漬けておき、少し手洗い→洗濯機してました。絨毯にまで汚れが行く事は全くなかったです。ペットシーツより 格段に取替が楽になり、低コストで済む様になりました。不自由になってからも、これで一年 元気に生きていました。前足のみで這っていたせいで、両肩がヤケに筋肉隆々の老ウサでした。運動不足→腸の動きが悪くなる→便秘ぎみ→衰弱 になるため、少しでも動ける環境が必要です。食欲不振時には、固形の餌に水を少し加え、柔らかくすれば食べました。SANKO ラビット?ヘアーボールリリーフ を時々 与えてました。お尻の汚れは ほぼ毎日 桶にお湯をはって入浴させてました。(怪我してからは喜んで入浴する様になりました)ケアするうち、家族の頬を舐めにきたり、とても表情豊かになっていき、天国に逝きました。人間用ですが、参考になれば幸いです。
5 -
"9" by
エリ, に書かれています
はじめはよかったのですが、使っていくうちに、色が綺麗に落ちなくなりました。細かいブラシにかえたら、しっかり色が落ちるようになりました。ブラシが原因と分からず、息子は3時間ほど、なんでだろう?なんでだろうと考えてごしごししていました。私たちのような方がもしいれば参考になれば嬉しいです。
1 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
価格、品質共に問題ありません。ペンも鉛筆も取れる事は無いですし、仕事が終わった後車に放り込んでいても無くなる事はありませんでした。良くどっちか忘れていた両方忘れていたりしていたのでこの商品がを使ってからは助かります。
5 -